現在、弊社では非常に多くのお客様からの注文をいただいており、ステンレスガラリの納期に影響が出ております。最善を尽くして商品の製造・発送作業を進めておりますが、製作納期が2か月ほどかかってしまう見込みとなっております。大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂きたく存じます。
オーダー寸法のガラリ戸(よろい戸)
お客様が必要とされる仕様・寸法のガラリ戸(よろい戸)を自由に選び、手軽にWEB上でオプションを
追加したり見積り価格を表示させることができるオーダーメイド販売となっております。
※ 初めての方はご購入の前に「購入ヘルプページ」「資料集」をご覧ください。

- クリーンルームや工場用建具メーカーのサンワイズだからこそできる1mm単位での製造による徹底した高品質生産。
- 枠付きでの販売だから開口に取付けるだけ。ちょっとしたドアの交換に最適。
- 日本全国どこへでも発送可能。
- 中桟有り・無しや片開き・両開き、面板の種類など、豊富な仕様。
まずガラリ戸(よろい戸)の種類を下から選んでお見積もり画面にお進みください。
片開き-中桟なし![]() |
片開き-中桟あり![]() |
両開き-中桟なし![]() |
両開き-中桟あり![]() |
親子-中桟なし![]() |
親子-中桟あり![]() |
親のみ-中桟あり![]() |
子のみ-中桟あり![]() |
小扉![]() |
ガラリ戸(よろい戸)のご購入の流れ
1.ドアの種類を選ぶ

最初に片開き・両開き・親子開き・小扉のなかから、そのドアの構成を選びます。中間に桟(中桟)を入れたい場合は中桟ありにする、すっきりしたデザインや大きな視界を確保したい場合は中桟なしにするなど、お客様の好みに合せてドアの種類を選択して下さい。
選択できる扉の種類 |
|
---|
2.ドアのセット内容を選ぶ
次に、ドアのセット内容を選択します。面板(ドアを構成するパネル部分のこと)の種類や扉の開き勝手、枠の仕様(下枠のない3方枠がよいか、下枠のある4方枠がよいか)、と取手の種類を選択します。面板は、ガラス窓と腰パネルにしたい、下には換気のためガラリを入れたいなど、自由に組み合わせることが出来ます。

選択するセット内容 | |
---|---|
面板 |
※中桟なし仕様の場合は「透明フロートガラス」は |
開き勝手 |
|
枠(小扉以外) |
|
ウイング(小扉のみ) |
|
取手 |
|
3.ドアの寸法と数量、オプションを入力する
当ショップのガラリ戸(よろい戸)は、枠(下のイラストで赤く塗ってある部分)と扉がセットになっており、枠を組立てて開口部に取付け、ドア本体を枠に吊込むようになっています。入力する寸法は、枠の外寸法です。ドアを取付ける開口の寸法よりも若干小さめの寸法をご注文ください。取手の位置は、片開き・親子・両開きは、床面から1000の位置、小扉はH寸法のセンターとなっています。

製作可能寸法
(mm) |
W寸法 | H寸法 | |
---|---|---|---|
片開き | 400 〜 1060 | 1400 〜 2130 | |
両開き | 800 〜 2030 | 1400 〜 2130 | |
親子 | 1000 〜 1350 | 1400 〜 2130 | |
小扉 | 400 〜 960 | 400 〜 1400 | |
数量 | 1種類のドアで最大9組までのご注文が可能です | ||
オプション | ドアクローザー | ||
鍵(シリンダー・サムターン) | |||
ズレゴム |
4.イメージをみて確認する

必要な選択項目を入力し、確認ボタンをクリックすると、選択したドアのイメージが表示されます。ご自分で思い描いたイメージどおりのドアになっているか、扉の金額はいくらかが確認できます。
(表示される色やドアの形状はあくまでイメージです。実際の色、形状とは異なる場合があります。)
ガラリ戸(よろい戸)とは
「ガラリ」とは、ブラインド状の羽根板を平行に取り付けたもので、外部からの視線をある程度遮りつつ、室内を換気するために設置されるものです。ほとんどのガラリは、羽根板が斜めや一部垂直に嵌め込まれてあるため向こう側が見えないので、浴室やクローゼットなど、内部は見せたくないけど内部の換気は必要という箇所によく使用されます。 この「ガラリ」が付いたドアが「ガラリ戸(よろい戸)」です。ガラリ戸(よろい戸)は、もちろん「換気」という観点から屋内に使用されることが多いのですが、屋外の独立した箇所に設置される例もあります。これは、適度に風を通すため、屋外で強風にさらされても風をもろに受けてることもなく、また、扉のすぐそばに人が立っていても、何となく人がいることは認識できるため、安全でもあるからです。当社の「ガラリ戸(よろい戸)」はドアもガラリの羽根板もアルミ製のため、耐久性も問題ありません。(ただし、雨仕舞いはありませんので、外部から内部への出入口用には適しておりません)